アドラー心理学 スカイプカウンセリング 電話相談 心理カウンセリング 悩み相談 カウンセラー養成 は熊本こころ相談室へ

 

 
 
 
 
 

本郷の一言

「熊本こころ相談室」の本郷ひろなか先生が心理学に関する話題を随時更新します

ご遠慮なく お問い合わせ←クリック下さい。 096-384-3181

「熊本こころ相談室」にてチーフカウンセラーを務める本郷ひろなか先生は熊本市内各所で開催しているアドラー心理学や心理カウンセリングに関する講演やセミナーで講師を担当、アルフレッド・アドラーの孫弟子にあたるジョセフ・ペリグリーノ博士からは「私の大事な友人にして弟子であるヒロよ。」と呼ばれる程の絶大な信頼を寄せられているアドラー心理学者のひとりです。本ページでは機能不全家庭で過ごし心理的虐待を受け続けた過去から自ら立ち直った経験のある本郷ひろなか先生が、同じく様々な問題や悩みを抱え苦しんでいる方たちのための一言を綴っていきます。
アドラー心理学にご興味をお持ちの方や鬱 (うつ) 、パニック障害、不登校、引きこもり等で心理カウンセリングをご希望の方は「熊本こころ相談室」までお気軽にお問い合わせくださいませ。

2015年12月01日

アクセス・バーズって?

アクセス・バーズクラス2月4日(木)9:30~17:00 会場:熊本市中央区水前寺6丁目10-44水前寺ビル303「熊本こころ相談室」残席3名

アクセス・バーズクラス2016年1月24日(日)9:40~17:20in福岡市東区和白東こころ相談室福岡ルー残席1名

上記以外でも、1/18現在1月25日、27日~31日、2月1日~が可能!
詳しい日程は←クリック
、あなたのご希望に合わせて、アクセス・バーズを一日で習得できる「アクセス・バーズクラス」をどこでも(九州山口一円出張可能)受けることができます。過去、福岡市高宮駅近く、鹿児島県南九州市でも開催しました。

※自営の方に限り「アクセス・バーズを習得する前に一度体験してみたい。」とおっしゃる方の体験施術を、特別価格(25分2000円、55分4000円)(※通常60分7,000円)で提供します。自営(エステ、整体、アロマ、占い、ヨガ何でも可)であることと、「初めての体験であること」「習得する前に体験したい」ということをお伝えください。


熊本こころ相談室では、アクセス・バーズの施術をお試し価格で提供しています。今がチャンスですよ。

アクセス・バーズクラス(アクセスバーズ施術者養成クラス)も開催しています。たった一日で、あなたもアクセス・バーズプラクティショナーになれます。九州山口一円出張します。

 

※2015年11月30日の話です。
松田史彦先生(松田医院院長)の講演会で、アクセス・バーズのことを紹介されていました。

ちょっとびっくり。

 

アクセス・バーズの話は聞いたことはあったのですが、ちょっといかがわしく感じていたからです。

 

でも、松田先生の話によると、非常に効果的で、気持ちも良いとのこと。松田医院で患者さんに施術しているそうです。

 

ネットによると、

「アクセス・バーズでは、

頭部にある32のエナジーポイント(バー)を軽くタッチしていきます。

まとわりついた感情、思考、観念などをときはなち、

見えない部分をクレンジングしていきます。」

なんだそうです。

 

頭にあるポイントを軽く触るという方法は、タッチフォーヘルスの神経血管ポイントとそっくりですね。

 

「バーズを軽く触りながら、私たちの脳に溜め込んでいる、今までの情報、思考、感情、気持ち、決心、判断、信念などを解放します。」

 

タッチフォーヘルスでも、キネシオロジーでも、人間が不要になった感情や思い込みやとらわれをたくさん持っていること、そしてその不要なとらわれが、人間の体と心に不調をもたらすことが知られています。

 

まずは、今日、自分で体験してみようと思っています。そして、124日には、アクセス・バーズのやり方を学んで来ようと思っています。

 

なんと、一日のトレーニングで学べるそうです。音叉セラピーも一日のトレーニングでできるようになりますから、あり得ると思います。

 

まずは、体験です。アドラー心理学の生徒さん Yurikoさん が、アクセス・バーズのプラクティショナーでいらっしゃるということなので、今日の10時に施術をお願いしました。

 

楽しみです。

 

体験したら、報告しますね。

 

そして、125日から、アクセス・バーズの施術をお試し価格(605,000円、907,000円)で提供しますので、どうぞ、お試しください。

 

松田史彦先生のお話では、かなり効果的だし、とてもリラックスして気持ちがいいそうです。

 

タッチフォーヘルスでも、頭部の神経血管ポイントに触ると、リラックスして眠っちゃう人もいますものね。私も、神経血管ポイントに触ってもらって、眠っちゃったことが多々あります。

 

だから、理解できます。

 

素晴らしいものだと確認が取れたら(まあ、松田先生のお言葉なので、かなりの割合で信じていますが)、

熊本こころ相談室でも、

正式なアクセス・バーズのプラクティショナー養成講座を開催していきます。たぶん、12月の末あたりから行います。誰でも、8時間で自分や他者に施術できるようになるそうですよ。

 

お楽しみに!

2015年11月18日

私たちは、色メガネを通して出来事を見ている

ELM勇気づけ学習会」の第1章に出てくるのが、アドラー心理学の認知論(=現象学)を体験的に学ぶワークです。

 

人間は、起こっている出来事などを、純粋に客観的に観察することはできない。必ず、ある思い込み・独特のモノの見方を通して観察する。というのが、アドラー心理学の認知論です。

 

例えて言えば、私たちは色メガネを通してしか、出来事などを観察することはできないのです。

 

この認知論は、アドラー心理学が導入した時は少数派でしたが、現在では、ほとんどの心理学が採用しています。多くの心理学が、アドラー心理学の認知論の影響を大きく受けたのです。

 

認知行動療法で、このモノの見方を修正していこうとする方法などは、アドラー心理学の認知論を応用したものです。

 

そして、例えば、この認知のプログラムの中に、「人間は信用できない。警戒するべきだ。」とか、「全ての人は敵だ。」とか、「人間というものは口ではうまいことを言っていても、自分の利益のために他人を利用しようと思っている。」などの、強い他者不信・他者警戒的な思い込みを持っていると、(アドラー心理学では、このような他者に対する認知のことを「世界観」と呼んでいます。)

とても生きづらくなって、人生上で様々な問題が生じるということをアドラーは見出したのです。

 

そして、ゆがんだ認知のせいで問題が起きるということを発見しただけでなく、生きづらさを克服したり問題を解決するためには、ゆがんだ認知をどの方向に修正していけば楽に幸せになるかということも発見し、かつ、カウンセリングでそれを実証して見せたのです。

 

あなたが辛いのは、あなたが今使っている色メガネのせいなのです。

 

あなたが問題を抱えているのは、あなたが今使っている色メガネのせいなのです。

 

あなたが辛い症状(神経症的、うつ、摂食障害、パニック障害、依存など)を抱えているのは、あなたが今使っている色メガネのせいなのです。

 

「え?理解できない。」という方で、理解したい人は、一度カウンセリング(全国からの電話カウンセリングもしています)を受けてみたり、「ELM勇気づけ学習会」や「SMILE勇気づけの人間関係セミナー」や「アドラー心理学理論学習コース」を受講したり、あるいは、ヒューマンギルドのアドラー心理学ベーシックコースを受講してみてください。

 

そして、アドラー心理学カウンセリングによって、辛い境地から脱出したり、問題を解決したり、辛い症状を治すには、色眼鏡のどこの部分をどのように変えていくかが、分かるでしょう。

 

そして、あきらめないで、色メガネを変えていけば、あなたはきっと楽に幸せになるのです。

 

私はそう信じています。

2015年11月16日

食物テスト 有害か?有益か?中立か?

タッチフォーヘルスのレベル2に、食物テストというものがあります。

筋肉テストによって、その食品が その人にとって 今 有害か? 有益か? 中立か? が分かるのですが、

食物だけでなくて、サプリメントとか、ワクチンなどについても出来ます。

ある生徒さんは、熊本こころ相談室に来られるたびに、自分の食べる可能性のある食品について、食物テストをされます。

ジャガイモ

わかめ

小麦粉

にんじん

大根

キャベツ

などなどです。

 

すると、卵が「有害!」になった時がありました。「ああ、そういえば、最近卵を食べすぎていたかなあ?」とおっしゃいます。

一時的に、食べ過ぎたというような影響で、有害になってしまうことがあります。

頭で考えた「体に良い食品」が本当に体に良いとは限らないのです。

特に、玄米が有害と出る人は、かなりの割合で出ます。そして、白米が有益と出たりするのです。

無理に玄米などを食べるのは、それを美味しく感じなかったら、精神的にも、体的にもストレスとなるでしょう。

 

ちなみに、向精神薬は、今まで試した人の100%が、有害と出ました。

向精神薬を飲むのは、やめた方がいいと思います。

 

あくまでも、私本郷の意見にすぎませんが、

2015年11月16日

幸せに生きていくには、

人が幸せに生きていくためには、幸せな人間関係を作る必要があります。

 

今日は、SMILE勇気づけの人間関係セミナーの後半が行われています。SMILEは、親子関係をモデルケースに、幸せな人間関係を構築していく方法を、これでもかというほど徹底的に教えてくれるプログラム学習コースです。

 

私は、機能不全家庭で心理的な虐待を受けながら育ち、人間関係がうまく行かずに、自分への自信も持てずに、とても苦しんでいました。

 

そんな時に福岡市までSMILEを受講しに行きました。目からうろこでした。「これをやっていけば、自分は幸せになれる。」と直感しました。

 

SMILEの練習をたくさんしました。最初はうまくできないこともあったのですが、練習していくうちにだんだん穏やかな人間関係を作れるようになってきました。

 

そして直感の通り、人間関係もうまく行くようになり、自分へも自信が持てるようになったのです。

 

うちでカウンセラーをしている平川明子先生もブログの中に、「私が変わった」とおっしゃっています。

 

家庭が劇的に良くなったとおっしゃる方もいらっしゃいます。

 

例えば、SMILEでは、感情的になって相手に要求を突き付ける「攻撃的なやりかた」ではない、穏やかな要求の仕方を教えてくれます。

 

攻撃的なやり方しか知らなかった私は、その穏やかなやり方をコツコツと練習していく中で、自分の人格まで変えたのです。

 

もちろん、SMILEを受講するのではなくて、カウンセリングを受けて、自分のやり方を変えていくこともできます。

 

あきらめないでください。幸せになる方法は確実にあります。

 

SMILEは、お一人のご希望でも開催します。遠隔地の方でも学ぶ方法があります。

2015年11月14日

性格は変えられる

よくある相談です。

「私は、怒りっぽくてしょうがないんですけど、性格変えられますか?」
「自分に自信がなくてしょうがないんですけど、変えられますか?」
「何かについて考えると、マイナス思考で暗くなってしまうんですが、こんな自分は変えられますか?」

結論から言うと、変えられます。

性格は変えられます。

性格のことを

人生を生きていくための設計図

人生という海路をたどっていくための海図

人生という劇を上演するための脚本

と表現してもいいのですが。

アドラー心理学では、人生のスタイルという意味で「ライフスタイル」と呼んでいます。その人生のスタイルを変えることができます。

私自身、大きく変えました。ひどく短期でかんしゃく持ちだったのですが、全くおこらない穏やかな性格に変わりました。いや。私が変えました。

多くのクライエントさん方も、あきらめずに定期的にカウンセリングを受け続けた人は、確実に変えていっています。

ところが、多くの人は性格や癖を変えるのに大変苦労します。世の中には性格や癖は変えられないという常識さえあります。

どうしてでしょう?

心理学的に正確に言うと

実は、人間の性格や癖は本当はとても変わりやすいのです。

だって、毎日毎日新しい情報が入ってくるし、新しい経験を積んでいるのですから変わらないほうがおかしいのです。

それが、実際はなかなか代わらないのはなぜでしょうか?

それは、私たちが 無意識的には「性格を変えたくない」いや「絶対性格は変えないぞ!」と決めていて、

毎日毎日、性格を変えないための努力を無意識的に行っているからだ。

と言ったら、みなさん驚きますか?

人間ははその変わりやすい性格が実際に変わってしまうことに無意識的に(もしかしたら意識できる人もいるかも)恐怖を覚えます。

この「性格を変えるのは恐い」という思いは非常に強く、だから性格や癖を簡単に変える人が少ないのです。

なぜ恐いのでしょう?

だって、いままで使い慣れた性格や癖なら結果がどうなるか(どんなに悪い結果でも)予想がつくのですが、変わってしまったらどんな結果になるのか分からないですから、

恐いのは当たり前です。人間分からないもの予想がつかないものほど恐いものはありません。

未知のものは怖い

皆さんだって、どれくらいの深さがあるか分からない穴に、なにがあるか分からない穴の中に飛び降りるのには相当な恐怖があるのではないですか?

理性的に考えると自分の不利になるような癖でもそれを変えるのは未知だけに大きな恐怖なのです。

例えば、人から馬鹿にされたり、さげすまれたりする癖でも、それを解消するのには恐怖を覚えるのです。

だって、変えてしまったら、もっとひどい状態にならない(例えば馬鹿にもされなくなる。まったく相手にされなくなる。)とだれが保障してくれますか?

それで、人間は性格や癖が変わらないように変わらないように日常励んでいます。あくまで無意識的にですよ。

この傾向は人生の中でずいぶん長い間続いているものですから、自動的な働きになっているぐらいです。

自転車の運転と同じです。子どもの頃初めて自転車に乗った頃は意識して自転車の乗り方を覚えたものです。

しかし、ベテランとなった今ではほとんど無意識に体のバランスを取って、自分の進みたい方向へ自転車を運転するのです。

同じように変わろう変わろうとする性格や癖を、僕たちはほとんど無意識に変わらないように維持しています。それで性格や癖は変わりにくいのです。

性格や癖が本当は変わろう変わろうとしていて、

人間のほうがその変わろうとする傾向を押しとどめているのだ。がんばれば変えることが出来るのだということが分かると、性格や癖は変える準備ができたことになります。

あくまでも、準備が出来ただけですが、大事な一歩です。

 

周辺地図
熊本こころ相談室 〒862-0950 熊本市水前寺6丁目10番44号水前寺ビル303号 電話 096-384-3181