アドラー心理学を中心に人を幸せに導く「熊本こころ相談室」
お問い合わせ←クリック 096-384-3181
「熊本こころ相談室」は、アドラー心理学を元にした心理カウンセリングを中心に、アクセスバーズ、タッチフォーヘルス(キネシオロジー)などのセラピーも併用して、あなたの悩み・問題解決、目標達成をお手伝いし、あなたを幸せな人生への扉に招待します。
また、あなたの学びのためのアドラー心理学を学ぶセミナー、アクセスバーズ講座、タッチフォーヘルス講座など各種セラピーセミナーも開催しています。
アドラー心理学は、どんな問題も解決できるという未来志向・解決志向の前向きな心理学です。
上級コース(カウンセリング演習・ライフスタイル分析演習)
勇気づけカウンセラー養成上級コース
上級コースが受講出来るのは、アドラー心理学理論学習コースを全部受講した人だけです。まず、そちらをお受けください。
上級コースは次の二つに分割して開催しています。
◎「カウンセリング演習」24時間
◎「ライフスタイル分析演習」14時間
☆アドラー心理学カウンセリング演習 24時間以上参加すると勇気づけカウンセラーの条件をクリアします。
アドラー心理学の理論と技法を使って、実践的にカウンセリングの演習をします。
※「アドラー心理学カウンセリング演習」は、「アドラー心理学理論学習コース」(アドラー心理学ベーシックコースでも可)と「アドラー心理学SMILE勇気づけの親子・人間関係セミナー」の両方を受講済の人だけが受講できます。演習参加者が3名以上で開催します。
☆アドラー心理学ライフスタイル分析演習 14時間40,000
アドラー心理学の理論と技法を使って、数多くの人のライフスタイルを分析します。
※「アドラー心理学ライフスタイル分析演習」は、「アドラー心理学理論学習コース」と「アドラー心理学SMILE勇気づけの親子・人間関係セミナー」の両方を受講済の人だけが受講できます。演習参加者が3名以上で開催します。
実際に悩んでいる人を勇気づけて相談に的確に応ずるカウンセリング能力、目標や願望を実現させたいと願っている人をエネルギッシュに勇気づけ、コーチングする力が身につく講座です。
直接カウンセラーを目指さない方でも、医療関係の仕事の方、教育・福祉関係の援助職の方、管理職の方にも役立つ実践的なカウンセリング・コーチング能力が身につきます。
勇気づけカウンセラー本郷博央をリーダーに、演習形式でカウンセリングの実際について一緒に学んでいただきます。実際のコーチングやカウンセリングのやり方が具体的に体験できます。
他の民間の養成コースと違って、カウンセリングの意義や原理、倫理面、そしてどのように腕を磨いていくかという面、精神病理学(カウンセラーが手をつけてはいけないレベルがあります。それを見分けるためにぜひ必要です。)についてもしっかりと押さえます。
理論的基盤は第三潮流(ロジャース派・ゲシュタルト療法・マズロー)や論理療法、認知行動療法、アドラー心理学、TA(交流分析)、解決指向、NLPなどに共通する全体論的人間の捉え方、認知論、人間成長理論に置きます。これによって、一技法にこだわらない広がりのあるカウンセリングが身に付きます。
養成上級コースを受講した人たちは、毎月集まってカウンセリング演習やオープンカウンセリングで腕を磨いています。また、何人もの仲間がカウンセラーとして実際に様々な方々の相談に当たっています。みなさんも仲間になりませんか?
この養成上級コースの全ての課程を修了され、修了試験に合格され、その後、修了時に提示される条件を満たされた方には「勇気づけカウンセラー」の資格が熊本こころ相談室よりおくられます。ただし、この資格は何ら公的な効力を発揮するものではありません。しかし、カウンセラーとしての本物の実力、いろんな人の相談に乗ることのできる力が身についていることだけはお約束します。
「勇気づけカウンセラー」を目指す人は、この上級コース修了だけでなく、
①「SMILE勇気づけの親子・人間関係セミナー」修了(課題も全部提出)と再受講2回 と
②ELM勇気づけリーダー養成修了 と
③アドラー心理学理論学習コース終修了 と
④タッチフォーヘルスlevel1~4、メタファー受講
が条件です。
「勇気づけカウンセラー」の方には、ご希望であれば、熊本こころ相談室に相談を寄せられる方のカウンセリング・電話カウンセリングに当たっていただきます。
専門的な知識に基づかないカウンセリングが横行する中、的確な心理学の知識を中心に人々を勇気づける「勇気づけカウンセラー」にたくさん生まれてもらって、活躍していただきたいと思っています。
もちろん、学ばれた方が独自に開業してカウンセリング活動をしていただいても良いのです。ただ、同じ基盤「勇気づけカウンセラー」を持つもの同士として、情報交換や腕の磨き合いができればいいなと思います。
下記の内容を、
◎「カウンセリング演習」24時間
◎「ライフスタイル分析演習」14時間
に分割して、開催しています。
記
カリキュラム(前後・変更することがあります。)
1 カウンセリングの歴史・原理・倫理
2 勇気づけカウンセリングの理論Ⅰ
3 勇気づけカウンセリングの理論Ⅱ
4 精神病理学
5 インテーク面接・初回面接、アセスメントの仕方Ⅰ
6 インテーク面接・初回面接、アセスメントの仕方Ⅱ
7 カウンセリングの基本的流れⅠ
8 カウンセリングの基本的流れⅡ
9 カウンセリングの基本的流れⅢ
10 ライフスタイル分析
11 カップル・家族カウンセリング
12 願望を現実化するコーチング
13 セラピーモデルⅠ
14 セラピーモデルⅡ
15 セラピーモデルⅢ
16 カウンセリングの終結
17 個人営業のノウハウ
18 スパービジョンと今後の学び
周辺地図
熊本こころ相談室 〒862-0950 熊本市水前寺6丁目10番44号水前寺ビル303号 電話 096-384-3181