カテゴリー アーカイブ 熊本にペルグリーノ博士を招聘した時の写真
カウンセリング空き時間予約受付時間:9時~19時 なお、カウンセリング空き時間青文字は、チーフカウンセラー本郷の空き時間です。他のカウンセラーはたくさん空いていますので、お問い合わせ下さい。 |
本郷の一言2016年01月20日
キネシオロジーとタッチフォーヘルス?キネシオロジーって何?
タッチフォーヘルスって何?と思ってらっしゃる方は多いと思います。
簡単に言うと、アプライド・キネシオロジーという医者しか学べなかった医学から、 一般人が学べる「タッチフォーヘルス」というものが1970年に生まれました。
創始者のジョン・シー博士が書いた「タッチフォーヘルス」という本はアメリカで50万部も売れました。そして、そのあまりにも実践的で応用範囲が広いタッチフォーヘルスの知識は、全米中に広がり、
タッチフォーヘルスの技術を様々な形で応用した、一連の「キネシオロジー」と呼ばれる様々な療法などが生まれました。
例えば、教育学者であり、読書の専門家でもあったポール・デニソン博士は、タッチフォーヘルスを学び、 筋肉反射テストと体と脳と経絡などとストレスとの関係性を習得し、ポール博士の読書や学習障害の知識を組み合わせて 学習障害などで困っている人のために、「教育キネシオロジー ブレインジム」をつくりあげました。
地質学者のウェイントッピング博士は、 タッチフォーヘルスの知識と技法、特にトラウマ解消法を応用し、栄養学やアレルギーの知識を注入して、「ウェルネスキネシオロジー」をつくりあげました。
またパーソノロジー(人相学)の専門家と、タッチフォーヘルスの専門家が協力して、 「スリーインワン・コンセプツ®」というキネシオロジーを作り上げました。
医師のブルースデュー博士は、タッチフォーヘルスやアプライド・キネシオロジーをもとに、「PKP」というキネシオロジーをつくりあげました。 その実績が政府に認められ、ニュージーランドではPKPキネシオロジーが国家資格となってます。
このように医学とは関係のなかった、異業種の専門家たちがタッチフォーヘルスの知識と技法を応用して 独自で様々なキネシオロジーができました。
ジョンシー博士は、誰に対しても「タッチフォーヘルス」の知識・技法を応用すること寛容でした。そのために、200種類とも千種類ともいわれる、様々なキネシオロジーが生まれたのです。
さて、タッチフォーヘルスの元になったアプライド・キネシオロジーという医学体系は、ジョージグッド博士というカイロプラクティックのお医者さんが作りました。
「筋肉反射テスト」は、このジョージ・グッドハート博士の発明(発見)です。
そして、筋肉反射テストと中国医学などを組み合わせて、アプライド・キネシオロジー(AK)の体系を作り上げました。そして、1964年のカイロプラティックの世界大会で発表して、カイロの世界に革命を起こしたのです。
しかし、アプライド・キネシオロジーは、カイロプラティック医の資格を持っているお医者さんしか学べませんでした。(米国には、薬を使う西洋医と薬を使わないカイロプラティック医の二つの資格があるのです。)
手の筋肉反射テストのバイデジダルOリングテスト(正式名称Bi-Digital O-Ring TestT)や
キネシオロジーが医学のままだったら、ここまで、キネシオロジーの世界は広がらなかったでしょう。キネシオロジーがここまで広まった(世界ではタッチフォーヘルスだけでも1200万人の人に利用されています。日本ではまだですが、今後絶対に広がるでしょう。)のは、
アプライド・キネシオロジーの中で「使える」知識と技術を抜粋して「タッチフォーヘルス」として一般に公開したジョン・シー博士の功績です。
ジョン・シー博士は、自分の師であるジョージ・グッドハート博士を懸命に説得して、一般に広める許可を得ました。
そして、1970年に「タッチフォーヘルス」という本を出版したのです。ジョン・シー博士は、「タッチフォーヘルス」を私物化するのを嫌い、各国の代表の合議制で運営される国際キネシオロジー大学(IKC)という組織を作り、IKCに「タッチフォーヘルス」の諸権利、普及を任せて、自分は一理事になりました。
公式マニュアルが作られ、公式コースの中身が全世界で統一されました。
私 本郷博央と、福岡ルームの吉田誠司先生は、この国際キネシオロジー大学認定の国際インストラクターです。
ですから、キネシオロジーの世界に入るには、まずは、国際キネシオロジー大学の「タッチフォーヘルス」公認コースを、認定国際インストラクターから学ばれることが推奨されています。
国際キネシオロジー大学では、「教育キネシオロジー ブレインジム」と合同で2年に1度、各国の代表が集まるミーティングが行われ、それに合わせて世界中のキネシオロジストが集まるカンファレンスが開催されているそうです。
そして、その世界大会のたびに
占星術と掛け合わせた、アストロロジー・キネシオロジーや 女性性やセクシャリティーと合わせた、セクシャリティー・キネシオロジーや 太極拳と合わせた、五禽儀キネシオロジー
などなど、キネシオロジーとは全くかけ離れたようなものと融合された、新たなキネシオロジーが生まれているそうです。
あなたも、キネシオロジーの大本であるタッチフォーヘルスを学び、自分のキネシオロジーを作ってみませんか?
周辺地図 |