カテゴリー アーカイブ 熊本にペルグリーノ博士を招聘した時の写真
カウンセリング空き時間予約受付時間:9時~19時 なお、カウンセリング空き時間青文字は、チーフカウンセラー本郷の空き時間です。他のカウンセラーはたくさん空いていますので、お問い合わせ下さい。 |
本郷の一言2015年10月10日
あきらめないこと私が心理学を勉強しようと思った30代前半のころ、初めてカウンセリングを受けようとした30代前半のころ、 私は、不幸でたまりませんでした。
胸にぽっかりと穴が開いたような虚無感、未来へのわけのわからない不安感というよりも「きっと破滅する」という予感。
コントロールできない感情。うまく行かない人間関係。実家に帰ると起こる悲惨な修羅場。うまくできない仕事。立て続けに起こる失敗。ふりかかる不幸な出来事。
過去を思い出すと、苦しくなる思い出の数々。 それこそ、不幸の塊でした。
そんな私が、アドラー心理学と出会ったことが幸福への一里塚でした。
「SMILE勇気づけの人間関係セミナー」を受けたのが幸福への二里塚でした。
岩井俊憲先生との出会い、そして、岩井俊憲先生とペリグリーノ博士のアドラー心理学カウンセリングを受けたのが幸福への三里塚でした。
そして、幸福への道筋の速度を高めてくれたのが、「SMILE勇気づけの人間関係セミナー」のリーダーになって、SMILEを人に教えだしたことでした。開催して、教えるたびに、SMILE的な幸せなライフスタイルの復習をするようになったのですから。
決定打が、アドラー心理学と全く同じ「自己責任スタイル」のタッチフォーヘルス=キネシオロジーとの出会いでした。 石丸賢一先生が、「自己責任」と「愛」のカウンセリングを見せてくださいました。
もちろん、一番大きかったのは、、「私があきらめなかったこと」かな?
周辺地図 |