熊本にペルグリーノ博士を招聘した時の写真
カウンセリング空き時間予約受付時間:9時~19時 なお、カウンセリング空き時間青文字は、チーフカウンセラー本郷の空き時間です。他のカウンセラーはたくさん空いていますので、お問い合わせ下さい。 |
良くある質問「熊本こころ相談室」に実際に寄せられたよくあるご質問と回答をまとめました アドラー心理学の教えに基づく心理学・心理カウンセリングを採用する「熊本こころ相談室」では、様々な方法でカウンセリングやセラピー、コーチングを行っております。 カウンセリングと催眠・心理セラピーとコーチングと どれを受けたがいいですか?カウンセリングは問題解決のために行動の変化を目指します。催眠・心理セラピーは自分の奥底にある無意識の変化を目指します。コーチングは、マイナスをゼロやプラスに持っていくカウンセリングや心理セラピーと違って、ゼロやプラスをよりプラスへと持っていく変化を行います。
ですから、何か悩みや問題の解決を目指す人は カウンセリングや心理セラピーがいいでしょう。 どうしても、決めきれない人は、30分初回無料の電話カウンセリングや インテーク面接を受けて相談してみてください。一緒に方向性を考えましょう。 総額で、どのくらい料金がかかりますか?催眠・心理セラピーコースとメンタルコーチングは、最初からコース料金が決めてあります。
電話カウンセリングや対面カウンセリングの場合は、ご相談下さい。解決したい問題をお聞きした上で、「だいたい何回くらいで解決に向かうと思います。」とお答えします。 電話カウンセリングよりも対面カウンセリングの方がいいのですか?一概にはそうとも言えません。相手の姿や様子を確認しないと納得できないような視覚タイプの方には、対面カウンセリングが有効かもしれませんが、
逆に、声だけで話すことがリラックスにつながって良い結果が得られる方もいます。 熊本こころ相談室の電話カウンセリングは 他の相談所の電話カウンセリングとは大きく違って、多彩な技術であなたをバックアップします。驚くほど効果がありますよ。ぜひ、2,3回受けてみて下さい。
周辺地図 |